Scancode Map Editorの説明書

はじめに

ソフト名
Scancode Map Editor
バージョン
1.0.0
作成日
2011/8/1(Mon)
作者
gam0022
概要
キーボードの配列を入れ替えるためのユーティリティソフトウェアです。 ScancodeMapというレジストリのキーを書き換えることに よって実現しているので、常駐しません。
動作環境
Windows2000以上 + .NET Framework

使い方

  1. 管理者権限で、"Scancode Map Editor.exe"を起動します。
  2. 「置換するキー」「新しく割り当てるキー」を設定します。
  3. 画面右下の[レジストリに登録]ボタンを押します。
  4. アプリを終了し、再起動をするか、ログオフ後にログインし直してください。すると、設定が有効になっているはずです。

regファイルの読み込みと書き出し

画面下の[regファイルの読み込み/書き出し]のボタンについてですが、 現在のリストの状態を、レジストリのキーとしてファイルに保存できます。 書きだしたファイルを、Windowsのレジストリエディタで開くことでも、 スキャンコードマップを設定できます。

サンプルとして、3つのファイルを同封しました。

#change_capslock_leftCntorl.reg
capslockキーと左ctrlキーを入れ替える。
#delete_capslock.reg
capslockキーを左ctrlキーにする。
#suggest.reg
おすすめの設定。

"list.csv"について

"list.csv"は、「置換するキー」「新しく割り当てるキー」で使っているスキャンコードのリストです。中身はただのcsvファイルです。

もし、リストに含まれないキーの設定がしたくなった場合、このファイルにそのキーの名前とスキャンコードを付け加えてください。

Scancode Mapについて

碧落 - キーボード配列をWindows上で変更する

作者への連絡先

mail
gam0022(at)gmail.com
blog
http://gmr.blog.shinobi.jp/
twitter
gam0022