忍者ブログ

GAM-22のメモ

Windows 7 beta レビュー(予定)

2024.11 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 →

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows 7 beta レビュー(予定)

現在使用中の、Vistaの乗ったノートPCに、Windows 7 betaをインストールして、Vistaと7のデュアルブート環境にしてみました。

せっかくなので、インストール作業と感想を紹介していきます(予定)。

Windows 7 ベータ版ダウンロード

驚くことに、MSの次期OS、Windows 7のβ版は既にMSの公式ページにて、一般公開されています。なんと無料!!

↑のページに書いてあるように、一般公開と言っても、このβ版は「開発者、企業のIT管理者や、ご自分でオペレーティングシステムのインストールと現状復帰が出来る方向けに、開発段階の製品を評価、検証いただき、弊社へフィードバックをいただく事で、製品品質の向上を図る取り組みの一環として実施するものです。」とのことなので、もしPCが起動しなくなっても壊れても当然サポートは受けられず、PC初心者にはお勧めできません。私のようにメインマシンにインストールするのも、お勧めはできません。要するに自己責任です。

以上のことを理解した上で、ダウンロードを始めます。

ダウンロードするのはインストールDVDのisoイメージです。ダウンロードした後にDVDに書き込んでから、インストール作業を行うわけです。

ダウンロード。32bit版と64bit版が選べる

上のダウンロードページの最後にダウンロードのリンクがあります。32bit版と64bit版がありますが、ここでは32bit版をダウンロードしました。

ダウンロードにはWindows Live IDが必要です。実際に行えば分かると思いますので、細かい説明は省きます。

ActiveXのダウンローダー、一時停止もできる

2.45GBもあるファイルなので、ActiveXダウンローダーからダウンロードします。一時停止も可能で、なかなか気が利くと思いました。平日の夕方の時間帯のせいか、20分でダウンロードが終わりました。

この後、DVDを作成します。

この調子で紹介していくと、キリが無いですね。今日はもう寝ます。

気がついたこと

  • 以下、気がついたことをリストアップします。あとで細かく触れたい。
  • 一見すると、Vistaと変わらない。
  • メモリの消費がVistaより少ない。(計測してないが)動作も軽い気がする。
  • タスクバーが大きく違う。言葉にできない。
  • Aero Shakeが割りと便利。
  • Viataで動くアプリケーションなら普通に動く。
  • コマンドプロントで日本語が打てる。
  • WMPがaacやmp4に対応している。
  • 解像度が1280*800の画面なのに、解像度が1024*768にしかできなかった。Windows 7用のNVIDIAドライバが既に公開されていて、それをWindows Updateでインストールすると解決した。
  • カスペルスキーからWindows 7用のセキュリティソフトが出ている。トライアル版をインストールしてみた。英語だけど、なんとか使える。
  • Vistaではエクスペリエンスインデックスで3.0だったPCが、Windows 7では1.0でAeroが使えなかった。Wndows Updateをした後、2.0に回復して、Aeroは使えるようになった。エクスペリエンスインデックスの基準が変わったようだ。参考。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする
トラックバックURL:
カテゴリー
カウンター
最新記事
最新コメント
Twitter
人気記事
Amazon お買い得情報
Amazon お買い得情報
プロフィール
自画像
HN :
GAM-22
性別:
男性
職業:
大学1年生
HSP暦:
6年
好きなもの :
ゲーム, アニメ, マヨネーズ
嫌いなもの :
運動, 注射, ホラー映画, 英語
好きなバンド :
Muse, Radiohead
その他 :
文章能力が欠如している
バナー
Copyright © GAM-22のメモ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ Designed by ピンキー・ローン・ピッグ 忍者ブログ / [PR]